本日はトラリピ口座の大量ロスカットをしました。
約四年前に始めたトラリピですが去年末までは、運も良く80万円を超える利益を出せていましたが、今年の始めから徐々に含み損を抱えてしまい、中国株安の影響でいよいよ苦しくなってきました。
一時ロスカット水準まで耐える事も考えましたが、あきらかにポジションを増やしすぎたのと、いろいろな通貨へ分散し過ぎたことを反省し豪ドルだけを残して保有していた通貨の損切りをしました。
「カナダドル」「NZドル」「トルコリラ」「南アフリカランド」すべて決済しました。
元資金250万円、現金残高340万円から約120万円の損切り
損切り後現金残高220万円(残り含み損約42万円)
維持率は1,566まで回復しました。
「コツコツ、ドカン」初心者がやらかす、典型的な相場の失敗をしてしまいました。
恥ずかしい、悔しい・・・でもスッキリ!!
ロスカットしてさっぱりしました。
反省とこれからのトラリピ運用
自分で決めた、ルールを守れず、コツコツ稼いだ利益と元資金の一部を失ったことは痛切な反省をするしかないです。
FXはレバレッジを使うため、自分の許容以上の取引をしてしまいがちです。
今回私は、想定を超える値下がりのスピードと含み損に狼狽してしまい、後手後手の対処しか出来ませんでした。
FX・トラリピの怖さを身に沁みました。
これからのトラリピ運用は、損切りせず残した豪ドル(AUD/JPY)に絞って取り組んでいきたいと思っています。
過去の最安値や必要資金、最大含み損などよく調べて焦らず、じわじわとしっかりと増やすトラリピにしていきます!!