7/19日【たけびし】を100株購入しました。
NISA口座で購入
7510 たけびし 1440×100株 144,000円
配当利回り2.63%
株式優待 3月末日
100株以上
(3年未満継続保有:1,500円分)
(3年以上継続保有:2,000円分)
配当利回り+優待=3.68(3年未満)
配当利回り+優待=4.02(3年以上)
【企業特色】
三菱電機系の技術商社。三菱以外も6割超。FA機器主力に半導体、電子デバイス、医療機器も。
購入への考察メモ
配当利回り+優待=4.02%
3年以降の総利回りが4.02%が魅力的でした。
NISA枠で購入。
優待狙いのNISA口座の利用は、税制のメリットを活かせないので本来そうするべきではないのですが、利回りも高く、長期投資を考えてそうしました。
余談ですが、2017年も半分以上が過ぎたわけですが、、、下がりそうで下がらない日本株。
このままでは、NISA枠の120万円が使い切れない!
持たないリスクを考慮して、買えるものは買っておこうと厳選した銘柄を購入していきます。